あたしよ。ツユツユよ。
あたしよ。
愛され月うさぎの
おっぽこ一番よ。
日付はあたし曜日だけど、
W杯開催してサッカー中継を
観ている皆さんは、まだまだ
日曜日のまんまよね。
欧州サッカー大好きなパパさんは
リアルタイムで見ずにHDD録画して
早めに就寝、そして
朝の4時ごろに起きて
出勤時刻に間に合うように
二倍速再生で観てから
仕事へ出掛けるわよ。
毎朝、片道一時間半
満員電車に揺られて通勤している
パパさん、あたしの牧草代も
あなたが頑張って稼いだお金なのね。
あたしがまだ生きていた頃に
ポンコツぷれ吉が期間限定販売の
ちょいお高い牧草を、まるで
自分が働いた金で買ったかのように
偉そうに語っていたわねぇ。
まぁ、いちおう自分の被服費を
削って買ってくれたそうだけど。
それにしてもあの牧草は
美味しかったわねぇ。
ラッキーハートさんでよく
高原の高原のイタライヤングを
5袋ほどまとめ買いしていたわ。
そしてさらにうさぼくさんでも数袋。
ちなみにあたし、
同じ朝採りイタライでも
ヤングが好きでミディアムソフトは
あまり食べなかったのよね。
そんでさ、ぷれ吉の自宅近所に
うさぎ専門店があるのよ。
近くなんだけど、チャリで
15~20分の距離っちゅう
なかなかビミョーな所にあるのよ。
ぷれ吉はよく老体に鞭打って
チャリンコ飛ばして、お店まで
生牧草を買いに行ってくれたわ。
ちなみに通販もやっております。
ウーリーさん取り扱っています。
で。
今年はどうもウーリーさんの
高原シリーズが不作だったのかしら。
なんだかどんどん牧草が育ちにくい
気候になりつつあるように感じて
月世界でも心配事になっているわ。
これしか食べないって子も多いから
ほんと、心配なのよ。
で。で、で、で。
ぷれ吉がさ、久々に
うさぎ用品の通販サイト見て
「もう買うことないんやなぁ」
なんて寂し気にこぼしていたから
ちょこっとだけ
夢に出てきてやったわ。
たぶん覚えてないだろうけど
「あたしはもう月世界の子よ。
だから、あたしの主食は
生きていた頃と違って、
あんたたち家族の記憶と感情よ」
こう言ってやったんだけどさ。
ふぅ、ニンゲンってめんどくさい。
もっと単純に、シンプルに
生きて行けないのかしら。
だけどそのめんどくさい性質が
あたしたちのような
うさぎや、小さな生き物を
いとおしいと感じたり
ひとつのものに愛着を
感じたりして、感情豊かに
日々生きるのよね。
この世における様々な物事に
喜びや悲しみを感じ
時に怒り、悩みながら。
ああ、なんだか胸が熱くなってきたわ。
人間たちに月うさぎの
きらめく星屑ウ●コ粒を
ばら撒いてあげたいわ。
それじゃあね、また来週
月曜日の25日に会いましょうね。
この梅雨が終わったら夏ね。
湿気対策そして暑さ対策に
気を付けて、人もうさぎも
頑張っていきましょ!
愛され月うさぎの
おっぽこ一番でした~♪
0コメント